世界で唯一のFender®公認ギター/ベース・アンプ&エフェクト・ソフトウェア
AmpliTube® Fender®は、世界で唯一のFender®公認ギター/ベース・アンプ & エフェクト・ソフトウェアです。IK Multimediaのアナログ機器モデリング技術と、Fender Musical Instruments Corporationの厳しい音色チューニングにより、1965 Twin Reverb®、1959 Bassman® LTD、Super-Sonic™、Metalhead™などFender®のアンプ、キャビネットや、エフェクターを忠実に再現。
カントリー、ブルーズ、ロック、パンクからメタルまで、スタイルが何であっても欠かすことのできないFender®のギター/ベース・サウンド。AmpliTube® Fender®があれば、いつでも、どこでも、ラップトップでプレイ可能。
いよいよ、5月上旬に発売開始です!
AmpliTube® Fender®の詳細、ビデオ、デモソングの試聴はこちらから。ご予約は全国の楽器店、またはオンラインストアにて。
鍵盤でエレクトリック・ギターの音、奏法を再現。Strum Electric登場。
A|A|S Strum Electricは、キーボードを弾くだけで表現力にあふれたエレクトリック・ギターの演奏を可能にする、モデリング・インストゥルメントです。
キーボードの密集和音をギターらしいオープン・コードにボイシングする機能、ストラム、アルペジオなど発音タイミングをコントロールする機能。音楽家によって設計されたインテリジェントなコード認識機能。フィジカル・モデリング方式ならではの、なめらかな強弱への反応。他のサンプル音源とは異なる演奏フィールを、お楽しみ下さい。
Strum Electricは、A|A|S社の全ての"Professional"製品をバンドルしたA|A|S Modeling Collectionにも新たに追加されました。アコースティック・ギターからエレピ、シンセ、弦楽器まで、A|A|Sのモデリング・シンセサイザー全6機種をお得なプライスでお求めいただけます!
Strum Electricの詳細、デモソングの試聴はこちらから。ご予約は全国の楽器店、またはオンラインストアにて。5月中旬発売予定です(Modeling Collectionなら、いますぐお求めいただけます!)。
Waves Platinum、Broadcast & Production日本限定30%OFF!
Waves Platinum Native 30%OFF!
Wavesならではの驚異的なダイナミクス・プラグイン"MaxxVolume"をはじめ、L3、L2、Renaissanceシリーズ、Ultra Pitch、MV2など、35種類ものWavesプラグインをバンドルしたWaves Platinum Nativeが、4月30日まで日本限定特別プライス(30%OFF!)でお求めいただけます!
さらに、アナログのサウンドと、デジタルの自由度を一つのプラグインに結実した新ラインナップ、Waves Hybrid Lineのコンプ(H-Comp)とディレイ(H-Delay)も新たに追加!
もちろん、Waves GoldやNative Power Pack、Renaissance MaxxなどからWaves Platinumへのアップグレード・プランも、一律30%OFFです!
製品について詳しくはこちらから。お求めは全国の楽器店、またはオンラインストアにて。2009年4月30日までの限定プライスです!
Waves Broadcast & Production 30%OFF!
2009年4月30日までの期間限定で、Waves Broadcast & Production Nativeが日本限定30%OFF! 10万円以上もお得に、定番の4つの製品に含まれる21種類ものWavesプラグインを手に入れるチャンスです。
既にWaves Broadcast & Production Nativeに含まれるRenaissance Maxx、Masters、Restorationのいずれかのバンドルをお持ちの場合は、さらにお得なアップグレード版をご利用いただけます!
4月30日までにWaves Goldを新規でご購入/ご登録頂くと、もれなくV-Seriesをプレゼント。
25種類のWavesプラグインをバンドルし、Waves Platinumと並ぶ定番のバンドルWaves Gold Native。今、Waves Goldを新規でご購入 & ご登録いただくと、もれなくWaves V-Series(定価¥113,400)を無償でプレゼント!!
Q10からTrueVerb、L1、C1、C4など、Waves Goldに含まれるベーシックな25種類のプラグイン。そして、60 & 70年代のサウンドを特徴づけていたアナログ機器のサウンドをプラグイン化したV-Seriesの3つのプラグインを、お得に手に入れるチャンスです!
Waves Gold Nativeの詳細はこちらから。お求めは全国の楽器店、またはオンラインストアにて。
プレゼントの対象となるのは、2009年4月1日から2009年4月30日までにWaves Gold Nativeを新規でご購入いただき、Waves社へご登録(レジストレーション)いただいた方が対象となります。締め切りはご購入日ではありませんのでご注意下さい。
セガ『龍が如く』サウンドクリエイター、庄司氏スペシャル・インタビュー
"まず最もよく使うのは、Spectrasonics Stylus RMX。以前のインタビューでも話をさせてもらいましたけど「愛用している」というレベルを超えて使っています。今回の『龍が如く3』でももちろん使いまくりました。同じSpectrasonicsでいえばAtmosphereもかなり使い込んでいたんですが、Intel CPUのMacだとちょっと動きが悪くて…これ、言っちゃっても良かったですか?"
現代日本の人間ドラマをリアルに描いた作品として大ヒットを記録しているPlayStation2用ゲーム『龍が如く』『龍が如く2』。外伝的な『龍が如く 見参!』をはさみ、およそ2年ぶりとなるナンバリングタイトルとしてPlayStation 3用『龍が如く3』が、いよいよ2/26に発売。
重厚なシナリオ、迫力のムービー、白熱するバトルを支えるのはセガのサウンドクリエーター庄司英徳氏。前作『龍が如く2』発売時のインタビューではSpectrasonicsのStylus RMXやAtmosphereを活用したと語っていたが、本作では最新のOmnisphereも導入。「原点回帰」をテーマに掲げた本作の制作行程、背景を、スケジュールが空いたばかりの庄司氏にお伺いした。
ロング・インタビュー全文はこちらから。
IMSTA FESTA、いよいよ来週末 4/25日、26日開催!
2009年4月25日、26日に、東京初台のアップルジャパン・セミナー ルームにて行われるIMSTA FESTA "最新ミュージック・ツールを五感で体験"に出展致します。ゲストを招いたセミナーや、T-RackS 3 EQプレゼント、国内初公開の新製品の展示など、お近くの方は是非お越し下さい! 参加費は無料ですが、事前登録が必要ですので、どうぞお早めに!
- 会場:アップルジャパン株式会社 32Fセミナールーム/トレーニングルーム
- 住所: 〒163-1480 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー32F
- 参加費: 無料(事前登録が必要です)
- 開催時間: 2009年4月25日(土)11:00〜19:30、2009年4月26日(日)11:00〜17:00
セミナー
- 4/25(土)17:00~17:50は、ゲストに永谷喬夫 氏(surface)を招き、「永谷喬夫ギター・パフォーマンス & サウンドメイク・セミナー」を開催!日本初公開のAmplitube Fenderを使ったギターサウンド・メイキングのトークセッション、ライブ・パフォーマンスを行います。
- 4/26(日)12:00~12:50は、「T-RackS 3マスタリング・セミナー」を開催! 受講後アンケートにお答えいただいた方に、T-RackS 3 EQをプレゼントいたします。
展示
- IK Multimedia AmpliTube Fender、StealthPedal
- Modartt Pianoteq 3
- Modern Drummer Snare Drum Selects Vol.1 for BFD2
- Spectrasonics Omnisphere v1.03、Stylus RMX v1.8 with Time Designer
- Vital Arts Plectrum
他、Winter NAMM、Musikmesse 2009発表の新製品を中心に展示。
IMSTA FESTAについて詳しくはこちらから。セミナーは予約制となりますので、お早めにIMSTA FESTAサイトにてお申し込みください。