たまにはミックスを「壊す」ことだって。日本限定WAVESクリエイティブEFX オール5,980円プロモーション!
古今東西、各社からリリースされているプラグインの多くは「原音を壊さない」とか「音楽的に」とか「正確な処理」とか「なんかいい感じになる」など。いずれも「イイ音」に仕上げるものが主流です。
せっかくDAWを使って自由自在なエディットができる環境があるのなら、たまには原音がなんだったのか分からないくらいミックスを「壊す」プラグインを使ってみるのはいかがでしょう。ということでプラグインエフェクトの王様WAVESより、ソースを大胆に変化させるプラグインを10種類集めたプロモーションを公開。誰とも同じ音にならない、クリエイティブなプラグインセレクションです。
グリーン・デイ、U2、ナインインチネイルスなどのミックスで聞くことができるエフェクティブな要素の「全て」を詰め込んだCLA Effects。ステレオ空間をまるで3D空間のように音を飛ばし、モジュレートすることができるMondoMod、MetaFlanger、Enigma。WAVESクオリティで開発されたボコーダープラグインMorphoder。古今東西のあらゆるフィルターを作り出すMetaFilterなど、MIセレクトによる10種のクリエイティブEFX。価格はいずれも5,980円です。
WAVES L3-16が19,800円。今月のWAVESプロモーションまとめ
API Collection、Abbey Road Collection、Kramer Tape, Tubes and Transistors、無数のヒットレコードのサウンドが甦る、Waves モデリング・コレクション。そしてGold、Silverなど定番バンドルが最大68%OFFにてご提供!更に日本限定として大定番 L3-16 バンドルが¥19,800(税込)。伝説のサウンドを収録した珠玉のコレクションをお楽しみください。
AAS String Studio VS-2・AAS 夏プロモ 50%OFF!
続々とAAS社の製品がアップデートされている中、弦楽器のモデリングシンセ String Studioが新たな素晴らしい機能を引っさげてアップデート!一新されたファクトリー・ライブラリーは、600種類以上のすぐに使えるサウンドがジャンル毎に収録され、クイックかつ直感的に目的の音を探すことができ、待望のMac OS XでもWindowsでも64bitネイティブ(AU、VST、AAX)で動作します。気になる初回限定価格は¥10,800!さらに前バージョンからのアップグレードは、¥3,240となっています!
また夏プロモと銘打った8月4日(月)までの間、その他音源製品も50%OFF(Lounge Lizard EP-4、Ultra Analog VA-2、Chromaphone)、プリセットを選ぶだけであそべる Sound Bank シリーズも全て25%OFFとなっております。
ピアノに恋してる私。きっとあなたも!
いつの時代も音楽の中心にいるピアノ。その音色、弾き手によって変化する表情は人々を魅了します。マイク収録、サンプリング、そしてモデリング。あらゆるスタイルで楽器と演奏者から生まれる表現の全てを、そして恋に落ちる最高の響きをメディア・インテグレーションがお届けします。
Earthworks PM40シリーズ
革新的なグランドピアノ専用マイク、EarthworksのPM40シリーズ。据え置き設置に適したPM40、ツアーや持ち回りのレコーディングに適したPM40T。素早く、簡単にセットアップでき、ピアノ・サウンドの劇的な向上を実現すべくデザインされたマイクです。
Earthworks PM40について詳しく>>
Earthworks PM40Tについて詳しく>>
Synthogy Ivory IIシリーズ、アップグレードプロモーション
最高のピアノ。最高の調律師。最高のサウンドデザイナーによる、最高のバーチャル・グランドピアノIvory IIシリーズ。旧バージョンのIvory 1シリーズからアップグレードをするなら、今がチャンスです。4,980円〜9,500円で最新のIvory IIへアップグレードすることで、よりリアルなピアノサウンドをユーザーに提供します。2014年7月31日までの、期間限定プロモーションです。
Ivory 1→2アップグレードプロモーションについて詳しく >>
フィジカル・モデリングピアノ音源の進化系。Pianoteq 5登場
「大容量系」が幅を利かせるピアノ音源のカテゴリーにおいて、ひときわ異彩を放つフィジカル・モデリング・ピアノ音源Pianoteq。たったの数十メガバイトほどのプログラムで、大容量のピアノ音源と対等な本物のピアノサウンドを提供します。
実際にピアノを演奏される人ほど、その表現力・反応の素晴らしさにアコースティックピアノを弾いているかのような感覚を感じるPianoteqの最新バージョン5がついにリリースされました。旧バージョンからのアップグレードは4,464円。V5ではピアノモデルだけでなく、集音するマイクロフォンまでも仮想空間にて再現することが可能になります。